セミリタ!!WHAT A LIFE!!

中国で暮らしている人のブログ。2026年にFIRE🔥予定

中国での酒席について(お酒の種類解説)

Qingdao

円卓で白酒を酔い潰れるまで無限に乾杯。。。皆さんが抱く中国の酒席のイメージはこんな感じでしょうか?確かに地方に行けば、こういう古い飲み会の風習は色濃く残っていますが、最近は健康志向もあってか、お酒は程々にという中国人さんが圧倒的に多数です。むしろ毎晩夕食のたびお酒を口にする日本人のほうが酒飲みと思われているくらいかも。

 

ここでは中国でお酒の種類と代表的なブランドについて説明していきます。

会食に際に必ず最初に聞かれる質問が「 喝什么酒?( 何飲む?)」ですので、基本的なお酒の種類は覚えておきましょう。

 

お酒

中国語名

代表ブランド

ビール

啤酒pijiu

青島 qingdao,雪花xuehua、百味baiwei(バドワイザー)、喜力xili(ハイネケン)、朝日chaori(アサヒ)麒麟qilin(キリン)

白酒

白酒baijiu    

茅台maotai,五粮液wuliangye,梦之mengzhilan,天之tianzhilan

紹興酒

黄酒huangjiu

花雕huadiao

古越山guyuelongshan,会稽山kuaijishan,女儿niuerhong

门shikumen(上海老家)

ワイン

酒hongjiu

葡萄酒putaojiu

波尔多boerduo(ボルドー)勃艮第bogendi(ブルゴーニュ

シャンパ

xiangbin

唐培里tangpeili(ドンペリ

ウィスキー

(洋酒)

洋酒yangjiu

威士忌weishiji

麦danmai(シングルモルト

山崎 shanqi、三得利響 xiang(サントリー響)

麦卡maikalun(マッカラン)拉法格lafage(ラフロイグ

百灵bailingda(バランタイン

 

ブランデー

(洋酒)

地bailandi

 

xuannishi(ヘネシー)XO(エックスオー)爹利madieli(マーテル)

カクテル

尾酒jiweijiu

力(jintangli)ジントニック、莫吉托mojituo(モヒート)

 

ビール

「まずビールで乾杯!」が日本人の鉄板ルールですが、中国ではビールが必ずしも一番メジャーなアルコールというわけではありません。中国の接待でビールがあまり出されないのはビールが一番チープなアルコールなので「ビールでもてなすのは失礼」という文化があるからです。

日本人も馴染みのある青島ビールは最も一般的な”国民ビール”。青島ビールにも種類は沢山あります。一般的な青島を「老青岛laoqingdao」と呼びます。「純生chunsheng」という一番搾りのような鮮度の高いビールもあります。もう一つのメジャーブランド雪花xuehuaはどちらかというと値段の安い”大衆ビール”のイメージです。

中国のビールはアルコール度が3%程度と低く、炭酸も弱め。喉越しの強い日本のビールに慣れている日本人からすると物足りなく感じますが、度数が低く酔っ払わないのでいくらでも飲める感じがします。逆に中国人のお客様を日本で接待し日本のビールを飲ませると、度数の高さに泥酔されてしまうケースが多々あります(笑)

 

白酒

白酒はコウリャン(高粱)などを材料にした蒸留酒スピリタスです。

度数は低いもので43度ぐらいからありますが、一般的な度数は53度になります。

(中には70度を超えるものもあり。火がつきます!)

最も高価で有名なのは「茅台(マオタイ)」酒造メーカー茅台集団は贵州の国営企業です。

1本の価格は1,500元(23,000円程度)政治家や経営者が好んで飲むことから「国酒 guojiu」(中国を代表する酒)とも呼ばれています。個人的には高級な白酒ほど刺激や香りが強く、飲みづらいように感じますね〜

特に茅台は刺激(メチルアルコール臭?)が強く、キツイ!という日本人が多いです。五粮液 wuliangyeの方が飲みやすく日本人には人気です。まぁこれだけは飲み慣れないと味の違いが分かりませんが(笑)

 

紹興酒

見た目が黄色なので「黄酒huangjiu」と呼ばれます。(中国で紹興酒と呼ぶ人はいない) 

浙江省紹興(绍兴shaoxin)の名産です。通常は温めて刻み生姜や梅などをグラスに入れ飲みます。度数は15度程度。日本人にも馴染みのあるお酒ですし、甘味もあって飲みやすく人気のお酒です。

 

ワイン

見た目が紅色なので「红酒hongjiu」と呼ばれます。

意外と思われるかもしれませんが、中国の酒席で一番メジャーなお酒はワインです。

特に大人数の酒席や会議の後の宴会などでは必ずと言って良いほどワインが振る舞われます。

中国産ワインの生産も盛んで、長城ワイン(GreatWall)やDinastyワインなどが有名。私はおいしいと思いませんが。。。中国人も同じ感想なのか、国産ワインはあまり飲まれていない印象です。

 

ウィスキー

洋酒 yangjiuと呼ばれます。洋酒一般のことを表す言葉ですが基本的にウィスキーのことを指します。世界的なウィスキーブームはここ中国でも例に漏れず。富裕層がこぞって高級ウィスキーを好んで飲んでいます。MaccallanやBowmore、スモーキーなLaphroaigなどのシングルモルト(单麦danmai)が人気です。ここ最近は日本のようなお洒落なショットBARも増えてきましたね。

 

🥃上海で人気のお洒落なBAR「MALTFAN(麦坊」

上海市徐汇区湖南路123号/上海市徐汇区复兴西路1000号

麦坊威士忌吧,上海市麦坊威士忌吧旅游攻略_点评_地址_营业时间_推荐菜,上海市餐厅推荐,上海市美食推荐,全球游客点评 - Tripadvisor(猫途鹰)

 

ブランデー

白兰度bailandiと呼ばれます。主にカラオケなどの二次会でよく飲むのがブランデー。ウィスキーと比べ口当たりがまろやかで飲みやすいので、XOやマーテル(Martell)などが中国人にも人気です。

 

Tips 

「酒は飲んでも飲まれるな」

顧客との会食、出張者のアテンド、チームビルディング、歓送迎会などなど海外駐在員にとって飲み会はもはや仕事の一部ですが、皆さん「肝臓第一」で節度をもった飲み会を心がけましょう www