東南アジア
4日目最終日 翌日中国へ戻るためこの日が実質最終日。特に決めていたアクティビティはなくパタヤからシラチャへ移動し昼からぶらぶら飲むのがこの日のスケジュール。翌日は3人共早朝のフライトのためパタヤより30〜40分ほど空港へ近いシラチャに宿泊すること…
3日目 この日はスピードボートツアーで定番のラン島へ。夜は事前に予約していたLadyBoyショー「Tiffany’s Show」を観劇です。 ラン島ツアー BeachでChillTime⛱️ 8時過ぎにホテルに迎えに来てもらいフェリー乗り場へ。あとで気づいたけどこのフェリー乗り場ホ…
2日目 タイには何度も来ているが(昨年末の年越しも含めると今年3回目の訪タイ)パタヤに来たのは今回が初めて。とはいえ今回の旅は忙しくしないがテーマなので、この日もゆったりスケジュールで観光とグルメを堪能します。 Sanctuary of Truth 昨晩泊まった…
1日目 24年9月の中秋節4日間、会社の同僚と3名ででタイのパタヤ・シラチャ旅行へ。土曜〜月曜の3連休ですが私だけ金曜有休取ってまずはバンコクへ前乗り。昼間はバンコク在住の先輩と遊んで夜(夜というか深夜です。。)空港で合流しパタヤへ移動します。 …
プーケット最終日 最後はカオマンガイへ いよいよ5日間の旅も本日で終了。夕方の便なので10時頃に一旦ホテルをチェックアウトしパトンビーチをお散歩。ランチはカオマンガイの名店Baileyへ。ここは18年年末カウントダウンの際にも来ていて今回は再訪になる。…
ZIPライン初体験 Phuketの定番アクティビティといえばピピ島とエレファントライド、タイガーガーデンこの3本柱だがこの日は趣向を変えZIPラインに挑戦。これはハーネス付けて木々の間を繋いだロープで滑走するスポーツ。以前知り合いがチェンマイで遊んで楽…
ピピ島ツアーへ 3日目は事前に予約していたピピ島ツアーへ参加。4年前来た時はピピ島は島全体の整備でツアー自体が完全になかったのだが今は普通に渡航が復活している様子。早朝ホテルでPick Upしてもらってフェリーで向こうへ移動してシュノーケリング、ラ…
原チャリドライブ Phuket実質初日。ホテル近くのレンタルバイク屋さんでスクーターを借り、この日は終日ドライブです。(ハプニング多数あり😭) レンタルバイク。150ccなので坂道もパワー十分。結構スピード出ます KamalaBeach ウォーミングアップのためPATON…
2018年以来のプーケット 24年の労働節5日間でタイ・プーケットへ。特にプーケットへ行きたいという希望があったわけでなく「北京から直行便あり」「飛行機6時間以内」「一緒に旅行に行く友人が行ったことがない」などの条件でソートし残ったのがプーケットで…
最終日は朝からゴルフ 今回の旅で2度目のゴルフ。前回は午後スタート+歩きだったがこの日は早朝涼しい時間からだったしカートも借りたので、余裕を持って楽しめました。ラウンドは先輩の知り合いで70歳過ぎ現地在住の方とご一緒させて頂いた。以前は石油ビ…
年が明けて2024年初日。この日は特に決まった予定もなかったが何となく新年で気分を一新したかったので先輩に紹介してもらい、11時からホテル近くの美容院に髪を切りに行く。 タイでの初散髪 自分は海外旅行先で髪を切るのが結構好きで(どんな趣味やねん?…
昨晩のタイマッサージが効いたのか前日のゴルフの疲れもなく朝から体が軽い。いよいよ23年最終日大晦日。この日は今回の旅で唯一の観光日。早朝から先輩夫婦のアレンジでピンク・ガネーシャ観光へと向かう。 ピンク・ガネーシャ 今回見にいくピンクガネーシ…
2日目は昼過ぎからゴルフへ。先輩とその知り合いの70歳過ぎの方とラウンドです。この方はオーストラリア、シドニー在住でご自身で幼稚園を経営されている。奥様(30歳年下!)がタイ人でバンコクにもマンションを保有しており年に何度か遊びに来られていると…
昨年FIREし夫婦でバンコク移住した先輩を尋ね、2023年年末から正月にかけ5日間タイ・バンコクへ。タイは3年ぶり(前回は2019年年末にプーケット)バンコクは4年ぶりの訪問。バンコクは過去何度か観光済みなので今回はゴルフとグルメ中心の旅になりました。 …
友人と3名で3泊4日(実際は初日が23時着とかだったので2泊3日)バンコク旅行へ。当初はパタヤに行く予定でスケジュール組んでいたのだが、友人1名の帰国フライト予定がタイトすぎて結局いつものバンコクで遊ぶことになった。パタヤは行ったことがなかったの…
3日目 アッという間に3日目最終日。でもこのぐらい短期間の旅行だと疲れも溜まらず飽きもしないのでちょうど良いかも。この日は朝イチだけ観光し午後イチ便で中国へと帰国する。 気球は上がるよ真上へと まだ外が真っ暗な早朝にホテルを出発。バルーンで日…
1日目 端午節の三連休を利用し友人と2泊3日のスケジュールでカンボジアのシェムリアップ(アンコールワットのある街)へと小旅行。ここに来るのは今回が2度目。前回の訪問は2012年つまり7年前だが、当時と比べると空港からの道路が大分整備され、市内もBAR…
4日目 早朝托鉢からの原チャリドライブ セー滝へ 早朝の托鉢へ 夜明け前4時過ぎに起床し托鉢へ。これは地元の観光イベントになっていてお金を払うと袈裟とお布施用の餅米セット、そして待機スペースを与えられる。時間になるとお坊さんがゾロゾロと行列を成…
3日目 貸切ボートでビールを飲みながらのメコン河下り 早朝のフライトで山間の街、ルアンパパーンへ移動。ここは沢山の寺院があり早朝の托鉢(お坊さんがお布施をもらいに街を練り歩く)が有名な観光地。今回宿泊したIndigoHotelはちょうど市街地中心部の交…
2日目 ヴィエンチャン市内観光 朝一に原チャリを借りて市内観光へ。とはいえ観るところが正直そんなにないので、お昼前に一通り観終わってしまう。前日は夕方に飛行機で到着したので昼間の気温を体感しておらず気づかなかったが、日中のラオスはとにかく暑い…
1日目 ヴィエンチャン到着 19年労働節にラオス・ヴィエンチャンとルアンパバンへ4泊5日の旅へ。人生初のラオス旅だ。スケジュールは以下の通り。初日は夕方到着のフライトだったのでホテルチェックイン後にすぐ夕食へ。その後KTVで飲んで唄って初日は終了〜 …
最終日 〜アイランドホッピングへ〜 この日はツアーに参加して終日アイランドホッピング。本当は大昔に行ったピピ島(レオナルド・ディカプリオの映画、ザ・ビーチの撮影場所に使われた島)に行きたかったのだが、この旅行当時は渡航禁止になっていた。海は…
旧市街〜Simonキャバレー〜そして19年のカウントダウン さていよいよ2018年最終日、12月31日を迎える。この日はまず原付を借りBaileyというカオマンガイの名店に食べに行く。ここは人気店で観光の日本人が多かった。その後40分ほどバイクを走らせ旧市街へ。…
2日目 モンキー&エレファントトレッキングツアーに参加〜夜GOGOへ この日はホテル発着のラフティング&エレファントトレッキングのツアーに参加。エレファントトレッキングは前回10年前に続いて2度目だが、恐竜に乗っているみたいでアドレナリン全開にな…
11年ぶりのプーケット。18年年越しカウントダウンの旅 18年年末のカウントダウンとしてタイ・プーケットへ。旅程は以下の通りの4泊6日となる。 1日目 原チャリドライブ 深夜便でほぼ一睡も出来ないまま早朝プーケットの空港着。中国人だらけのイミグレを抜け…
Bataviaへ スリに追いかけられる!?Cafe Bataviaで統治時代にタイムスリップ 3日ぶりにジャカルタに戻ってきた。市内のホテルにチェックイン後バスを乗り継ぎ最後の観光地バタヴィアへ。バタヴィアとはオランダ統治時代のジャカルタの総称だが現在ではこの…
ボロブドゥール マノハラホテル サンライズツアー 事前に予約していた5時頃出発の早朝のサンライズツアーに参加する。このツアーは他の近隣ホテルからも参加可能だが、マノハラホテルはボロブドゥールの敷地内にあるのでバスでPickUpされたりなどの手間がな…
ジョグジャカルタへ 朝一飛行機でジャカルタからボロブドゥールへ移動。ここには1泊2日で滞在し翌日夕方に再度ジャカルタへと戻るスケジュール。スーツケースは戻ってくる時に宿泊するジャカルタ市内のホテルに預け、バックパック一つでジョグジャカルタへ向…
ジャカルタ市内観光 〜モナクとイスティクルモスク〜 2日目はジャカルタ市内を街ブラ。メジャーな観光スポットであるモナク(独立記念塔)やイスティクルモスクを観てショッピングモールでコーヒーなどをお買い物。モスリムであるインドネシアでは一般のお…